
看護【K.Sさん】八王子市立看護専門学校
独学でゼロからのスタートでも合格できた!
私は、事務員として3年間働いていましたが、何か一生の資格を取りたいと思い、 看護師を目指しました。 でも、試験内容やどんな勉強をしたらよいかも分からず、手探りの状態でした。
働いていたので、予備校に行くのは時間もかかるので、自宅で空いた時間に勉強したいと思い、 インターネットで情報を得ながら、問題集を探していました。
そんなときに、看護・医療受験サクセスさんの八王子市立看護専門学校の出題傾向にあわせた問題集を見つけたので、「これだ!」と思い、早速取り組みました。
自宅学習で、くじけそうになったときは、看護・医療受験サクセスさんのサイトにある合格体験談を見たり、 看護師になった自分をイメージしたりして乗り越えました。
諦めずに勉強したおかげで、 無事に合格することができました。 自分でも、努力すれば夢は叶うんだと実感することができ、自信もつきました。


看護【S.Fさん】板橋中央看護専門学校合格レベル問題集セットご購入
独学でゼロからのスタートでも合格できた!
看護師になるため板橋中央看護専門学校の受験を決意しました。ただ、入学後の学費なども考えると、受験対策に使える費用がかなり限られていました。ミニマムで対策できないか先輩に相談したところ、必要な内容だけが厳選された教材があるとのことで、看護医療サクセスさんを紹介してもらいました。看護医療サクセスの要点解説講座は、16年以上の入試情報から頻出を厳選してあるとのことで、広い出題範囲が、数学30、国語30、英語42の解法に詰められていました。解法を知るだけで、板橋中央看護専門学校の問題集が解けるようになっていき、本物のノウハウだと思いました。看護医療サクセスさんの教材だけで合格でき、本当に助かりました。有難うございました。


看護【M.Oさん】大阪労災看護専門学校合格レベル問題集セットご購入
数学の解説付きで解き方もよくわかった!
看護学校を受けることを決めてから入試まで、あまり時間がなく、 どのように勉強をしたらいいのかまったく分からず、焦っていました。
そんな時に、インターネットで看護・医療受験サクセスさんの看護学校別、 予想問題集を見つけました。 大阪労災看護専門学校の出題傾向を掴んだ予想問題集ということだったので、
試験に出やすいポイントに絞られていてどのような試験なのかが良くわかりました。 数学には、解説もついていたので自分で勉強できおかげさまで合格することができました。
看護・医療受験サクセスさんの問題集に出会えて本当に良かったです。


看護【T.Tさん】
麻生看護大学校合格!
看護学校の入試といっても、大学や短大の入試とどう違うのか、入試傾向など具体的なことが分からず、漠然とセンター試験対策用の勉強をしていました。 でも、麻生看護大学校の傾向が分かる問題集がほしいと思い、看護・医療受験サクセスの要点解説講座と、麻生看護大学校問題集でした。特に要点解説講座は、音声で解説してくれるので分かりやすく、1問5分とコンパクトでどんどん頭に入っていきました。102の解法が大体把握できた頃には問題集の得点も上がり、本試験でも解法が使える出題が多く、余裕をもって解答し、合格することができました。有難うございました。


看護【Y.Aさん】
さいたま市立高等看護学院合格!
市販の参考書や問題集で対策をしてきたのですが、最後の総仕上げに何かないかと探していた時に、看護・医療受験サクセスの問題集を見つけました。
さいたま市立高等看護学院の出題傾向に合った問題集だったので、 受験前の実力試しには調度良かったです。
お陰様で、さいたま市立高等看護学院に合格しました。 第一志望校だったので、とても嬉しいです!


看護【A.Uさん】
横浜医療センター附属横浜看護学校合格!
高校の授業では皆同じ内容を勉強するので、横浜看護学校の試験にあった対策をとりたいと思い、横浜看護学校にそって頻出問題で対策が取れる点に魅力を感じて看護・医療受験サクセスの問題集を利用しました。要点解説講座は音声解説で、1講座5分で終わるので、とても勉強がしやすいです。繰り返し聞けるので、スキマ時間を活用するうちにいつの間にか覚えてしまっています。解法を使うと、横浜看護学校の問題もスラスラとけるようになって、楽しく受験勉強を進められました。 ポイントを押さえた対策がとれたのが、合格の勝因と思います。 有難うございました。


看護【K.Nさん】
東京都立北多摩看護専門学校合格!
高倍率の社会人入試ではなく、一般入試で勝負することにしましたので、学科試験のための勉強を日々、こなしていっていました。
しかし、仕事や家事をしながらの勉強でなかなか進まず、次第に、今回の入試はダメかもな、という気持ちになっていきました。
そんな時、勉強の気分転換でネットをながめていて、看護・医療受験サクセスのサイトを見つけました。
北多摩看護専門学校の予想問題があるなんて、これがあれば合格の可能性が高まるかも、と、希望を感じたのを覚えています。
それから、この予想問題集を中心に、コツコツと問題を重ねていきました。
結果、なんとか合格することができ、本当に嬉しく思います。


看護【R.Tさん】
京都府立看護学校合格!
京都府立看護学校を推薦で受験することになり、面接・論文の対策として看護医療サクセスの推薦対策合格セットを担任の先生にすすめられ、使いました。願書最強ワークで面接でも必ず聞かれる志望理由や、長所短所のまとめかたが良く分かり、面接の心構えを練習してしっかり準備ができました。論文最強ワークでは、看護に関する専門用語をポイントを絞って覚えることができ、書き方の型も学んで一気に書けるようになりました。おかげで面接も論文も落ち着いて準備した全てを発揮することができました。合格できて嬉しいです。


看護【S.Iさん】
宝塚市立看護専門学校合格!
社会人での受験で、仕事をしながらの対策となるので、少ない時間で勉強しなくてはなりませんでした。
そこで、看護・医療受験サクセスさんの問題集を購入したのですが、学校の出題傾向に合わせてあったので、一分たりとも無駄にできない私にとって、本当に有難かったです。
おかげさまで合格し、看護師への第一歩を踏み出せました。 これからも、看護師という目標の実現に向かって、頑張っていきます。


看護【Y.Eさん】
県立愛知看護専門学校合格!
こちらの問題集をしっかりとやりました。 愛知看護専門学校の試験の傾向が合っているので、取り組むほどに、自分の自信となっていきました。 当日は、試験会場の受験者の多さに圧倒される事なく、落ち着いて受験できたので、 力を発揮できたのが良かったのかな、と思っています。


看護【R.Sさん】
北海道医療センター附属札幌看護学校合格!
看護専門学校を受験しようと決めたものの、どのように勉強したらよいか、どんな試験なのかもよく分からなかったので、
ネットで色々と検索をしていた時に、看護・医療受験サクセスさんの要点解説講座と予想問題集を見つけ、札幌看護学校はこんな出題があるんだと分かり、 安心して勉強を進めることができました。
おかげさまで、第一志望の北海道医療センター附属札幌看護学校に合格しました。 次は、国家試験に向けて、頑張ります!


看護【T.Nさん】
倉敷中央看護専門学校合格!
「私、この問題集使ったけど、良かったよ」 と、倉敷中央看護専門学校に合格した知人にこちらの問題集をすすめられ、すぐに購入して取り組みました。
倉敷中央看護専門学校の予想問題ということだったのですが、当日、同じような出題があったのには驚きました。
おかげさまで、知人に続き、私も合格です!ありがとうございました。


看護【K.Sさん】
愛媛病院附属看護学校合格!
市販の問題集をやってはみたものの、色々あって自分でも収集がつかないような状態で、消化不良な感じになっていました。
対策のポイントが分からず、どうしようかと悩んでいたときに、こちらの問題集のことを先輩に教えてもらいました。 早速、問題集を購入し、これを中心に進めていけば良いと思った瞬間、
気持ちが晴れて、意欲が湧いてきました。
それからは、悩むことなく 対策を進めていけるようになり、おかげさまで順調に、愛媛病院附属看護学校の合格まで辿り着くことができました。有難うございました。